商品撮影挑戦中!

撮影した画像でバナーを作ろう

 

撮影した画像を利用してバナーの作り方について。

今回制作するバナーは、楽天市場のスマホサイト小バナーに使用するものとして作成してみました。

楽天市場のマニュアルによると、最大容量30キロバイト、推奨サイズは、横266ピクセル×縦110ピクセルと記載されていました。

商品ページ内のバナー等、他にも利用しようと思ったので、大きめのサイズで製作して最後にリサイズをかける方法をとりました。

横730×縦300で作る事にしました。

  1. フォトショップで、バナー作成に使用する画像を開き、

開いた画像に文字を入れて加工していきます。

画像はスマートオブジェクト変換をしておきます。

  1. 文字調整と画像の色味の調整をして整えます。
  2. この時点でバナーのデザインは作成済みになっているので、次に画像の書き出し作業に入ります。
  3. フォトショップのファィルから書き出しを選んで全てを書き出しのボタンを押して出力で完成となります。

バナー作成につきましては、以上の手順で簡単に作成出来ました。
(文字を載せただけですが・・・)

次は、もう少しかっこよく加工していこうと思います。