商品撮影挑戦中!

「測光モード」の使い分けについて

測光について、どのようなものかと言いますと、被写体の光の具合を測定する事を測光と言います。

カメラには、測光というセンサーが内蔵されていて被写体の明るさを測る事が出来るのです。

一眼レフのカメラには、3種類の測光モードがあり、撮影のシーン等に合わせて使い分けが出来ます。

3種類の測光モードについて簡単に触れたいと思います。

  1. 多分割測光

特徴は、画面全体を細かく分割し、明るさ、色、距離、構図などの情報を瞬時に分析し測光する。バランスのとれた適切な露出し、見た目に近い写真に仕上がります。(キャノンでは、評価測光)と呼びます。

  • 中央部重点測光

特徴は、画面の中央付近の色、明るさ、色等を重点的に測光します。

被写体を画面の中央に配した構図等に適しています。

  • スポット測光

被写体の特定部分を測光し、狭いエリアの露出を基準に測光します。

スポットが当たる場所によって、画質の明るさが変化します。

「測光モード」は、被写体のスポットする場所によって、明るさが変わってきます。