Amazonでは、画像登録に際して守らなければならない規約があります。
今回は、規約を満たす画像を作成に際して注意する事について説明をしていきます。
- Amazonでは、最大で18枚の画像を使用する事が出来ます。
内訳については、メイン画像とサブ画像で合計9枚登録出来ます。
ただし、スマートフォンからAmazonの商品ページにアクセスした時に8枚目(サブ画像7)と9枚目(サブ画像8)は表示がされません。
商品紹介コンテンツの画像の場合は、掲載できる画像枚数は選択するテンプレートによって画像枚数は異なります。
商品紹介コンテンツのテンプレートは4種類あります。
テンプレート1の画像は合計で8枚
テンプレート2の画像は合計で9枚
テンプレート3の画像は合計で2枚
テンプレート4の画像は合計で5枚となります。
- Amazon画像を作成するにあたっての注意事項について
メイン画像については、
販売商品のみを表示する事。
カラーモード:メイン画像の背景は、白を使用する事。RGB値が(255,255,255)になるようにする。
グラフィックやイラスト、文字やロゴ、透かし挿入画像も使用する事は出来ません。また、画像全体の85%以上を商品が占めるようにします。
画像のサイズについては、最小が縦または横のどちらか長い側面が500ピクセル。
最大が縦または横のどちらか長い側面が2100ピクセル。になるように作る必要があります。
サブ画像については、
メイン画像をサブ画像で補足説明をします。
メイン画像では写っていない場所、側面や、使用方法や詳細等。
背景の色については、白を推奨しますが必須ではありません。
他には、画像の切り抜きなどがある場合は、綺麗にに切り抜く事で商品の質や見映えがよくなります。

